運動に欠かせないとしてアミノ酸系サプリをこちらで紹介しました。
今回も引き続きサプリについてです。
通常生活でも不足しがちなビタミンとミネラルです。
実際に仕事中にサプリに助けられた経験も書いていきます(。・_・。 )
もちろんですが、過剰摂取は×です。
お腹がゆるくなったり、必要な栄養素の吸収を阻害することもあります。
たくさん飲めばいいってもんじゃないですからね。
仕事で救われた経験
長めの愚痴っぽい内容もあります。すみませんm(_ _)m
仕事のおかげで
以前の仕事なんですが、超力仕事で超体力仕事でした。
えー重くて持てなーい♡あたしできなーい♡
とか私は言う性格では全くないので女扱いされることなく仕事していました。
やっぱり力は男性にかないませんが、そこは技量と知恵でカバーです。
負っけないよー!
そこは食事も出るのですが…。
油使いまくって味を濃くしまくって。
調理担当の専門の人がそんなにレトルト頼みなんですねーって感じです。
ボス的存在の人(名字とジャイアンを絡めてジャイ子さんと呼んでました。)が美味いって言うもんだからもう統一です。
正直、私は食べたいものがなくなりました。本っっっ当に口に合わないレベルじゃなかったんで。
隠し持っていたカロリーメイトとか蒟蒻畑とかでしのげるんですが、どうも体が動かなくなってきます。
考えるまでもなく栄養不足です。
そこで。
その職場にいた体調管理に神経質な先輩に相談です。
そしてサプリにたどりつきました。
すすめられたサプリは?
症状としては、
- 体が重くて動くのがめんどくさい
- 喉と鼻の中がカピカピに乾いている
でした。
もう歩くのがめんどくさいんです。
階段なんて視界に入ればもう…ね。
そこで渡されたのが、
ビタミンBとミネラルのサプリでした。
これです。
今でも愛用していますし、助けてもらっています。
この2つがあれば日常生活への栄養不足による支障はほぼありません。
ビタミンBの効果
ざっくりですが見ていきます。
不足しているビタミンBの種類にもよりますが、私が当てはまったであろう症状は、
皮膚や粘膜の弱り・疲労・無気力(いつもかな)
です。
肌や疲労に効果的なのはよく聞きますが、心の健康にも影響があるそうです。
脳や神経の働きを助ける栄養素もあるので不足させないようにしたいところです。
ミネラル系サプリの効果
聞いたことはありますが、何にいいのかいまいちです。
人間の体のうち4%を占めるもので、他の栄養素の吸収補助・体の調子を整える・骨や血をつくる・新陳代謝をよくする・免疫力アップ・筋肉や神経の調整などなど、非常に多くの役割を持っている超重要栄養素です。
たかが4%。されど4%です。
熱中症にも深く関係していますね。
水分や塩分を取っていても熱中症の具合がよくならない場合は、サプリでミネラル補給しましょう。
通常生活でしたら麦茶がいいですね。私が好きなだけですが。
夏には必ず冷蔵庫に大量に作り置きしています。
ミネラルはもちろんなのですが、麦茶には体の余計な熱を奪う効果があるそうです。
熱がこもって起きる熱中症対策にカンペキじゃないか!と思ったので今年からはもっと飲みます。
この2種類を飲んだら…
瞬時に復活しました。
元気いっぱい!体もシャキッと動くようになりました。
どちらかというと、ミネラルの効果が大きかったように思います。
その後も同じような症状になった時、ミネラル飲んで元気いっぱい☆だったので。
やる気はまぁ…察してください(*´ρ`*)眠い
運動とビタミンとミネラルの関係
登山は全身運動(高い負荷です)ので、通常の生活時より当然ですが、栄養素の消費量も多くなります。
しかも、です。
ビタミンB・ミネラルは汗で流れます。
登山中は季節を問わず汗をかきますよね。
大量の汗とともに流れていってしまうんです。
よって、登山中にはどんどん減っていき、不足状態になります。
仮に、1日分の必要量を登山前に取ったとしても汗でさよならです(T∇T)ノ
ビタミンBはエネルギーの燃焼、ミネラルである鉄は体内の酸素運搬、ナトリウム・カリウム不足では痙攣を起こすなど、ビタミンとミネラルに限りませんが、登山を含む運動との重要な関係は理解しておく必要がありそうですね。
登山中でも運動中でも、水分補給しても、ウイダーインゼリー飲んでも、アミノ酸系サプリを飲んでも、なんだかすっきりしない。
そんな時は、ビタミンとミネラルが不足している証拠です。
短時間で回復できるサプリを有効活用していきましょう。
オススメのビタミン系サプリ
上の方で絵が登場しているのですが改めて。
いろいろな種類がバランスよく入っています。
あれもこれも買うのはいいですが、私のような基本金欠だけどなんとかしたい人間にとっては1粒で効率良く補給できるのが魅力です。
もっと高価なものもあると思いますが、登山が超絶ハードで生きるか死ぬかの場合以外はこれで十分です。
高ければいいってものでもないですし。
同じような価格帯だとこちらですね。
どちらでもお好みで。
私はDHC一択ですが。
ビタミン系サプリの気になる点
飲んだことのあるかたならわかると思います。
ちょっと汚い話です。すみません。
飲んでトイレに行けばわかるんですが、おしっこが超濃い黄色で薬っぽいニオイがします。
ちゃんと吸収された証拠とはいえ最初はびっくりしました。
ミネラル系サプリはこれ
こちらも既に登場済みなのですが。
不足しがちなミネラル系の栄養が手軽に摂取できます。
紹介しているのは20日分の小さいサイズですが、私は60日分の大きいものを使っています。
ビタミンよりこちらの方が出番が多い方が多いのではないかと思います。
摂取するのにけっこう気を使うので。
ディアナチュラも同じような値段ですね。
ミネラル系サプリの気になる点
開封すると、
何このニオイΣ( ̄Д ̄;)
ってなるんですよ。化学っぽいというかなんというか。
思わず眉間に皺が寄るニオイがしています。
臭いというよりなんかこう…不愉快な感じ?でしょうか。
ひと思いに飲み込めば問題ないんですけど、間違って吸うとちょっとテンション下がります。
最後に…
アミノ酸系サプリとビタミン系ミネラル系と紹介させていただきました。
補給のタイミングは個々の体力・体調などで変わってくるので一概には言えません。
自分の体で人体実験しつつ、最適な飲み方を見つけてみてください。
長時間・長距離の登山では、スタミナ命ですv(。・・。)
そのスタミナ対策としてアミノ酸系・ビタミン系・ミネラル系のサプリは取り入れていってもいいと思います。
おまけ
肌荒れ・口内炎・軽めの湿疹なら上で紹介したビタミン系サプリではなくチョコラBBが優秀です。
常備しています。
気のせいかもしれないですが、目の下のクマも消えるような…。
とにかく体の疲れが肌に出てきたら最終手段としてチョコラを飲んでいます。
最終手段にしたのは少々お高いので。
大事に飲みます。
ウサコッツ可愛い。
- 登山のおやつと思っていたのが実は大切な行動食でした(大人気!ありがとうございます♪)
- 登山中も後もくさい気がする~汗臭さと原因
- 靴擦れ対策してご機嫌登山
- 虫嫌いによる虫嫌いのための虫対策入門1◇敵を知る
- 虫嫌いによる虫嫌いのための虫対策入門2◇虫よけその1